2006/04/10

高安山トレイル・ウォーク

昨日は、久々に地元の高安山を歩いてきた。
前回歩いた「立石越え」からルートを変え、今回は、「恩智越え」。
ルートは、自宅~駅でいうと2つ向こうの近鉄恩智駅~恩智神社~高安山霊園(山頂)~十三峠~みずのみ園地~水飲み地蔵~心合寺山古墳(しおんじやまこふん)~八尾市立歴史民族資料館~自宅というもの。
距離はわからんが、自宅を9:00に出発し、再び帰ってきたのが、15:30と 全行程6時間半におよんだ。
(みずのみ園地での昼食、心合寺山古墳散策、八尾市立歴史民族資料館見学を含む)。

では、写真をみながらルートを解説してみよう。

9:25頃。
八尾市内を流れる「玉串川」沿いの桜並木。
ちょうど満開の様子。












9:40頃。
恩智神社の鳥居。
ここから山に入っていく。












10:00頃。
山道としてはキツクもなく、緩くもない、ちょうどいい塩梅の山坂道。
日曜日ということもあって多数のハイカーとすれ違う。
しかし最近のお年寄りの元気なこと。
わたしが何度か立ち止まり息を整えている間に何人の高齢者ハイカーに追い越されてしまったか・・・












10:40頃。
山頂にある、「高安山霊園」に到着。
恩智越えのハイキングコースは、信貴山まで続くが、今回は十三峠への縦走が目的だったので、コースから外れて「信貴生駒スカイライン」に出るため、一度この霊園内に入る。
このあたりは桜が満開だった。








11:00頃。
「信貴生駒スカイライン」をウォーキング。
さすがに山頂ということもあって気温が低いのか、このあたりの桜はどれもまだつぼみの状態。
今週の週末が見頃だろうか。
今回のウォーキングのメインが実はココ。
高安山と信貴山、生駒山を結ぶ、「信貴生駒スカイライン」はノルディック・ポールを使ってのウォーキングにぴったりなので、たっぷりとスカイラインを歩き込むつもりだったのだが・・・





11:40頃。
あまりのクルマの多さに身の危険を感じ(大げさではなく)、スカイラインと並行して整備されているハイキング・コースに入る。
実は去年の暮れにココを歩いたとき、道がクマササにおおわれ 非常に歩きにくかったので避けていたのだが、今回はきれいに整備されていた。
これならポールを使ってのウォーキングも楽々できる。
ただ桜を見ながらのウォーキングなら やはり車道を歩くしかないのだが・・・




12:20頃。
「みずのみ園地」到着。
ここでお弁当を広げ、昼食をとる。
桜が満開、といきたいところだが、ここの桜もまだつぼみの状態。
しかも立ち枯れの桜の木も多い。
ただ白木蓮の花がきれいに咲いていた。








持参のお弁当。
最近は、手作りのおかず+コンビニのおにぎりというパターンが多い。
お茶はウォーキング時の水分補給分も含め、今回は500ml×4本を持っていった。










13:30頃。
麓まで下りてきたところに「向山古墳」という史蹟があった。
ここには大きな桜の木があり、まさに満開であった。











信貴生駒スカイラインには多数の桜の木が植えられているが、昨日の段階ではほとんどの木がまだつぼみの状態であることは、本文でもふれたが、1本だけ花を咲かせているサクラの木があった。
その木には開花するのを待ちかねていたかのように無数の「メジロ」が集まり、一心不乱に花の蜜を吸っていた。
その姿に感動したわたしは、ザックに入れていた一眼レフを取り出し、100-300の望遠レンズで撮ったのだが、そのうちの1枚がこの写真。
ただし、トリミングしてます。(笑)

このメジロという鳥のからだはいわゆる「ウグイス色」ですね。
じゃあ本家のウグイスとどう違うのか(どういう姿なのか)、非常に疑問に思ったんです。
というのも、山中や、山頂のスカイラインを歩いているときにずっとウグイスの鳴き声が聞こえていたものですから、最初桜の木に停まっている鳥は「ウグイス」だと思ったわけですよ。
ところが家に帰ってネットで調べたところ、本家のウグイスの体は「ウグイス色」ではなく、どっちかいうと「スズメ」に近い。
興味のある方は、一度調べてみてください。

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

メジロよう撮れてますなぁ。僕はウグイスとホトトギスがようわかりませんわ。(笑)

Tod さんのコメント...

ワカサさん、ありがとうございます。 (^。^)
わし、野鳥はまったくわからんのですよ。
鳴き声もウグイスくらいしか知らんし。
そう言えば、水飲み地蔵のあたりで 中国語の発音のような鳴き声が聞こえたけど、あれはなんだったのか・・・
しかし、写真を始めてから 花の名前も覚えるようになったし、好奇心がますます旺盛になります。。。
ただ野鳥を捕るには今持っているレンズじゃちと苦しいです。(300ミリが最高)。
ミノルタの500ミリレフレックスがほしいぞ~~!!

匿名 さんのコメント...

レフレックスレンズは絞りがないしリング状のボケも気になるし‥。todさんがEOSファンなら600ミリのF4Lをお貸しするんですが‥。ただし山頂まで持っていく体力があればの話ですが‥。(笑)

Tod さんのコメント...

ワカサさん。
そんな100万もするレンズ、とても借りる勇気はありまへん!(笑

確かにリングぼけの扱い方は難しいようですが、撮りよう(たぶん偶然的)によっては、非日常的で幻想的な
写真が撮れますね。
ただそれよりも、軽い・小さい・安いの3拍子に惹かれます。
ミノルタのレフレックスはAFができますし。。
(ただ、今の中古相場はかなり上昇してて ちと手が出ませんが・・・)

匿名 さんのコメント...

昔から有名なタムロンの反射望遠はあきませんか?今、タムロンの18~200ミリって言うレンズを使ってますが非常に気に入ってます。シグ○のズームレンズは安いだけで全然よくなかったけど。

Tod さんのコメント...

どうも、ワカサさん。
タムロンのレフレックスは、マニュアル・フォーカスでしか使えないですよね。
それに性能もイマイチ、らしいです・・・

>タムロンの18~200ミリって言うレンズを使ってますが非常に気に入ってます。

デジタル専用レンズですね。 18から始まるのがいいですね。
わたしの持っているレンズで一番の広角が20ミリ。 デジタルだと、30ミリの画角なんで
どうしても広角が足りません。
そこでシグマの17-70 F2.8-4 DC がええな、と思っとるのですが、ダメですか、シグマ・・・・
今年中にはソニーも新レンズをかなりリリースするというウワサもあるんで、それまでガマンするか・・・・