2007/12/26

『あきの』を歩く。。

クリスマス・イブの日、「あきの」と呼ばれる、奈良県宇陀市松山地区周辺を散策してきた。
「あきの」は、「阿騎野」と書き、その歴史はたいへん古く、古事記には神武天皇の東征物語に早くも登場する。
またあたりは近畿遊歩道のひとつとして整備されており、「柿ノ本人麻呂公園」や「万葉公園かぎろひの丘」などがある。

写真は「万葉公園かぎろひの丘」にある万葉歌碑。











さらに豊臣の時代になると、織田信長の次男信雄(のぶかつ)がこのあたりを治め、特に松山地区には当時をしのぶ「歴史的町並み」が保存されている。
松山地区にある薬屋さんでみつけた看板。
「アレしらず」・・・・
「アレ」とは「荒れ」なのか、それとも・・・・・









今回の散策は約5Kmほどで完歩。
最近の運動不足解消になるほどのウォーキングではなかったが、いい天気にも恵まれ ほどよく汗をかいたところで、本当の目的地、大宇陀温泉「あきのの湯」に向かう。
ここの温泉はなめらかなぬめりのあるアルカリ性単純温泉で、お肌ツルツル、からだホカホカになります。
お風呂から上がってレストランで夕食をとる頃には陽も落ち、外は真っ暗。
この時期は駐車場がイルミメーションで飾られるので カメラを片手にしばし撮影。
奈良盆地の夜はかなり冷えます。
体が凍る前に退散いたしました。。
α7D+AF50 F1.4、ISO400,1/60、f/2.0

















α7D+AF50 F1.4、ISO400,1/50、f/1.4
解放では口径蝕が目立ちますね~。。





 

2007/12/13

高野山に行って来た。。

我が家では関東某県にあるヨメの実家に ほぼ毎年「富有柿」を送っている。
といっても別に深い意味があるわけではなく、ただ数年前紅葉狩りでもしようと訪れた高野山から帰る途中でたまたま買ってみた富有柿がおいしくて、また売店からヨメの実家に直送してもらった柿の評判がよかったから、毎年送るようになった、それだけの話しだ。
ただ決して近所の果物屋では買わず、必ず富有柿の名所である、高野山の麓、「九度山」まで出向いて買ってくるのが、一応のこだわりである。

しかし今回意外なことが判明した。
というのも いままでうまいうまいと言いながらヨメの実家に送りつけていた柿は実は富有柿じゃあなく、「平柿」というものだったらしいのだ。
つまりは数年前に最初に九度山で買った柿は、『渋柿』を酒に漬けてシブを抜いた『平柿』というものだったのだが、これを九度山名物の富有柿と勘違いをしていままでず~っと買っていたらしい。
売り子のおばちゃんによると、九度山あたりでは平柿は11月中でなくなり、今の季節は富有柿しかない、とのこと。
ということで今回初めて九度山名物の富有柿を食べることになったわけだ。
で本物の富有柿の味はどうなのかというと、あは! メッチャうまいですわ!!



で、柿を買った後は、久しぶりに高野山をブラブラ。。
この日はめちゃめちゃ寒い日だったんですが、かえってあたりに何か荘厳な雰囲気が漂っていました。





































写真はすべて、GX100にて撮影。

2007/12/03

第五回 大阪モーターショー

本日は『大阪モーターショー』に行ってきた。
もちろん「モーターショー」なんだから、話題のこんなクルマや、
(ご存じお待ちかねの、NISSAN GT-R)









レクサスのこ~んなクルマなんかも展示されているわけですが。
(LF-Aという名前のミッドシップV10エンジンを積む2シーター・スーパーモータースポーツ・カー!)















でもモーターショーの『華』といえば、やっぱりきれいなおね~さん!、ですよね~。。

※写真はすべて KonicaMinoltaα7D+KonicaMinolta AF 70-200/2.8D SSMにて撮影

紅葉の奈良公園

今年最初の紅葉撮影。
どこに行こうか迷いましたが、「今が見頃」とウワサの『奈良公園界隈』を散策。
今年は秋になっても気温がなかなか下がらず 紅葉も遅れ気味で、色づかずに枯れ葉となり落葉するんじゃないかと思ってましたが・・・
それでは、ドド~ンといってみましょう!!
(すべてKonicaMinoltaα7D+KonicaMinolta AF 70-200/2.8D SSMにて撮影)
奈良公園にて。
やはり色づきが悪そう。。
1/200,f=2.8,ISO=200









奈良公園にて。
ほほう、きれいですな、このモミジは。。
1/640,f=2.8,ISO=200









少しアップで。
1/2000,f=2.8,ISO=200










赤いモミジをバックに黄色いモミジ。
1/500,f=2.8,ISO=200










イチョウの葉の絨毯のうえで遊ぶ家族連れを多くみました。 (左の木のうしろにオバチャンが・・・、残念!)
1/300,f=5.6,ISO=200









イチョウの葉の絨毯に鹿。
いかにも奈良らしい雰囲気。。
ホントは鹿せんべいで鹿を釣りました。。
1/200,f=5,ISO=200














1/250,f=2.8,ISO=200

















東大寺にて。
1/800,f=2.8,ISO=200
















東大寺にて。
1/500,f=4,ISO=200
















大仏池から望む東大寺大仏殿。
1/400,f=5,ISO=200










大仏池にて。 三脚を持参してたら、もっと遅いSSで水面に映るイチョウを狙えたんですが。。
1/400,f=5,ISO=200















大仏池にて。
1/500,f=2.8,ISO=200










りっぱな角を持った牡鹿。
1/300,f=2.8,ISO=200

2007/11/29

大阪モーターショー

明日(11月30日)から、12月3日までの間、インテックス大阪にて、『第五回大阪モーターショー』が開催される。
わたしは子供の頃からクルマが大好きで、昔から「直6FR命!」みたいなところもあったのだが、最近は直6FRのクルマは皆無に等しく(BMWくらいか・・・いいですよね~BMWの直6エンジンは)、V型や直噴4気筒エンジンの花盛り。
そのうえ駆動方式は もう猫も杓子もFFばっかり。
国産車がこぞってFF車を売り出しだした頃、FFレビンのハンドルを握ったことがあるんですが、コーナーでアクセルを踏んでもアウトにふくれるだけで全然リアが流れず、怖くなってアクセルをゆるめると強烈なタックインが起こり、あわや左のガードレールにつっこみそうになって、「アカン、FFは!」とひとりカンカンになって怒ってましたワ。
しかし時代は変わり、今のクルマで駆動方式がどうのこうのなんていうようなものはもうほとんどありませんね。
いや~すばらしい!!
ところで大阪モーターショーですが、今回は久しぶりに行ってみようかなと思っております。
といっても別にGT-Rがみたいわけではなく、ただコンパニオンのおね~ちゃんの写真でも撮りに行こうかなっと思うわけです。
写真は、近所のメガ・スーパー、「アリオ八尾」内で展示されている、『初代トヨペット・クラウン豪州ラリーバージョン』です。
観音開きのドアが特徴的なごく普通のセダン(それも最初期の国産車)でオーストラリア・ラリーに出場していたなんてまったく知りませんでしたけど、ある意味勇気がありますなあ。。
他にもトヨタF1カーや懐かしいトヨタ7、トヨタ2000GTなんかも展示されています。





写真はすべてGX100で撮影。

2007/11/15

もう11月も半ば、、、

前回からもう1ヶ月半ほど更新が遠ざかってましたが、その間な~にもしてないわけではないんですが、PCの調子が悪かったり、せっかく撮影したデータがマイクロディスクの不調でばっさり消えてしまったりと、まったく散々の日々を送っていたわけなんです。
が、そんな中先月(10月28日)、久々に京都、大原に行って来ました。
もちろん紅葉など それでなくても今年は夏が猛暑だっただけに端から期待をしていたわけではなかったんですが、それでも大阪に比べれば確かに肌寒さを感じました。
それでは、久しぶりに撮った写真をどど~んといってみましょう。

三千院にて
AF100-200/4.5
1/40, f/5.6, ISO200









三千院にて
AF100-200/4.5
1/400, f/5.6, ISO200















寂光院へ行く道中にて
AF100-200/4.5
1/640, f/4.5, ISO200















寂光院にて
AF20/2.8
1/30 f/2.8, ISO200















AF100-200/4.5
1/200, f/9, ISO200










草木染めの店内にて
機織りをする女性
AF100-200/4.5
1/40, f/4.5, ISO400

2007/09/27

佛隆寺の彼岸花

久しぶりの更新、、、(汗;;
ネットで調べると 佛隆寺の彼岸花が見頃ということなんで、さっそく行ってきた。
有名な石段両側の真っ赤な彼岸花。
満開は満開なのだが、よくみるとかなり痛んでいる花が多かった。
















「千年桜」の足下の土手部分。
去年に比べると花の数が少ない気がする。




























これは、まだまだ元気そう。。

















黄色く色づいた桜の落ち葉と彼岸花。
暑い、暑いといいながらも、秋はゆっくりとやってきているようだ。
















真っ赤な彼岸花に比べて白い彼岸花は、清楚な気品が感じられる。
境内には、たくさんの白い彼岸花が咲いていた。









去年も撮ったよな~、この構図で・・・











小さなピンク色の花。
いったい何という名なんでしょ?
















ちょっとガチャガチャしてますな~、、
けどこういうのもにぎやかでいいかも。
咲き始めの彼岸花はユリのようですな~。。















すべて α7D+AF 70-200/2.8 G SSMにて撮影。

2007/08/03

ネタがないわけではないのだが・・・

久しぶりのカキコです(汗;
前回のカキコその後には、上高地に行ったり、早起きして琵琶湖にある蓮の群生地に行ったりとブログネタがあるにはあるのだが、撮ってきた写真は撮りっぱなしでまったく整理してないからブログにアップもできやしね~。。
(夏が終わるまでになんとかせにゃならんの~・・・)

そんななかで毎週恒例のブルースセッションに昨日もいそいそと出かけてきた。
毎度のことのように満員のビートルズ。
しかし昨夜は以前いっしょにやってたバンドのメンバーがセッションにふらりとやってきたりして、少しいつもと違うテンションで演奏。
まことに楽しいものですワ。。

P.S
8月16日のセッションは、「All Night?」セッションになるという情報もあるが、、、??
(体力の続く限り、持ち歌を片っ端からやってみたい気がしてます)

写真は、約1ヶ月の出張から帰ってきた、『オ~イェイ・HAYASHI』氏。
汗びっしょりの熱唱、熱演に店内のボルテージは一気に上がる。

α7D+MC TELE ROKKOR 135/2.8

2007/06/26

修理完了、α7D

ずいぶん前にコニカミノルタから「α7D不具合の無償修理」の案内メールが来ていたんで、先月やっと修理に出したんですが(このときはシャッターアッセンブリー交換)、その後なんだかAFの調子が悪くなり 再度メーカーに送ったところ、AFアッセンブリーが交換・調整されてもどってきた。
で、試し撮りを兼ねてさっそくいつもの和菓子屋さんへ。
あいにく「あじさい」もまばらでそもそも咲いている花も少なかったのですが・・・

さあ、なんという名の花でしょうか、、、
しかし花を見るととにかく「しべ」にレンズを向けたくなる・・・
「しべ」フェチか・・・
Minolta50Macro/2.8




スモモの実が成っとりました。
ウマそうやね~。。
Minolta50Macro/2.8





撮るモンがあまりないので。。
Minolta50Macro/2.8






最近は、デジ一を持ち出すよりGX100片手にお気軽撮影モードのほうが圧倒的に多いんですが、やはりいろんな面で差は歴然です。。
なかでも一番の違いは、『被写界深度』ですね。
いくら最近のコンデジが性能いいといっても所詮はコンデジ。
というか、根本的に搭載できるCCDがちんまいんやから、デジ一と比べるとどうしても被写界深度が深くて、被写体の立体感が出にくいですわ。
けどGX100の色味は結構好きです。
(GX100でもRAW撮影はできますが、あくまでもコンデジですから RAWでは一度も撮ったことありません)
そういえば、デジ一でも最近はJPEGでしか撮ってない・・・
せやかてじゃまくさいもん、現像が。。。(爆

2007/06/25

梅雨の季節は、タイクツだ~~。

前回の記事からもうだいぶ経ちますね~。
そのあいだに関西も梅雨入りし、でも今年は雨が少ないぞ~、というウワサもあり~の、しかし一端降り出すとまるで怒り狂ったかのように一日中よくもまあ飽きずに降りまんな~と思うくらいなわけですが、そうなるとなかなか写真を撮りにうろうろすることもできずにモンモンとした日々を過ごしとります。
がしかし、雨が降るなら降ったでこれまた情緒ある写真が撮れるもの。
でも大事なカメラを濡らすのもヤダし・・・
てなわけで、植物園に行ったり、雨の日をかいくぐって 花菖蒲園に行ったり、友人のライブを観に雨の中新世界界隈をうろついたりしながら撮った写真をば、ばば~っと並べてみたりしますよ、ホントに。
まずは、兵庫県立フラワーパークにて。
あじさいのどアップです。
Minolta 100Macro/2.8






続きまして、なんかの黄色い花のどアップ。
Minolta 100Macro/2.8






黄色の次は、赤い花のどアップ。
Minolta 100Macro/2.8






植物園内の菖蒲園。











続いては、生まれて初めて挑戦した、ホタルです。
がしかし、やはりトホホな結果に・・・
まあ笑ってやってください。。

なんとなく緑色に光っているのが、飛んでるホタルです。
なんせ生まれて初めての長時間露光。
一体どれだけの時間シャッターを開ければよいのやら・・・
左上の赤い光は おそらくCCDの焼けなんでしょうかね~。。
タムロン 28-75/2.8



お次は、柳生花菖蒲園でのショット。

この日はいい天気でした。
土曜日だったんで人出も多かった。
GX100









蓮池で泳ぐカエル。
GX100










最後は、先週新世界は「串や」という串カツ屋さんで行われたライブを見に行ったときに撮影した通天閣。

GX100広角短(24ミリ)で撮影。
通天閣に電線がかかってるやんけ!(爆










やっぱり、大阪の街はいいです。
特に通天閣のあたりは、大阪人のエネルギーと串カツのアブラでギトギトですね。
GX100